代金の決済方法として信用状(L/C:Letter of Credit)を利用する方法が一般的である点が、国内取引と最も相違する点であるといえます。
すなわち、一般的に外国業者が輸入者の信用状態(与信)を把握するのは容易ではなく、商品を出荷した後その代金を回収できるかどうかについては大きなリスクを伴うことになります。
そこで、輸入者の代金支払を銀行が保証することによって取引をスムーズに行うことができるようにしているのが信用状を利用した決済方法なのです。
実際に送られてきた品物が当初予定していたものと違っていたり(品違い)、品質が低かったりとトラブルが生じやすい項目です。順序としては本契約の 前にサンプルを入手し、そのサンプルと同じ物を送ることを指示する(As per the samples submittedと記載する)のが比較的安全な方法といえます。